2014年6月26日木曜日

練習再開

第297回 練習

10日ほど練習を休んでいました。
弓が引けるかと心配していましたが、引くのは問題なし。

練習後、肩が少し痛いのですが、これは練習を休んでいたためか、フォームに無理があるのか不明です。

成績の方は、はじめは調子が良かったのですが、しばらくすると矢が左に逸れ出しました。理由も分からず復帰初めての練習を終わりました。

引手の指示指が矢に当たり痛くなるし、引尺は短くなるはで、せっかく、10日前は調子が良かったのに、また、一からやり直しです。



第298回 練習

復帰2日目。
はじめは、昨日よりちょっと調子よく、30m-36射 306点、312点と時々6点、7点と矢がばらけていましたが、後半は、329点(7点-0本)、322点(7点-2本)と調子が戻ってきました。

後半は、押手は押すなを思い出して押さないことに注意して撃ってみましたが、クリッカーを落とすのが苦しくなるとどうしても押手を使ってしまします。

やはり、押手に少しでも力を入れると矢のバラケが大きくなります。

これで、一応お休み前に復帰できた感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿